top of page

ガッツリ車趣味のページです。ついでにガレージ付きアパートの紹介もします。​

(アパートの問い合わせはSUUMOに掲載あります →  "ガレージ アンド ハウス Saito N."

この手の趣味はモチベーション維持が大切。続けるには話の分かる仲間の存在が大きいです。

だから自分の知識やら熱い気持ちを晒して、お互いにいいねを言い合える仲間を増やしていく。

それがこのHPと自分の最大の目的です!

エンスーな皆さん、ぜひ絡んでくださいw。

ではでは、早速書いていきますがよろしくお願いいたします。​

(以降は駄文)

 まずは車との馴れ初め等をツラツラと書かせていただきます。


 

 2012/1/9にこの車に出会い丸5年過ぎました (2017/2/1現在)。

気づけばRの事を考えない日はなく、メンテやチューニング含め色々とやってきました。

もちろん少なからずトラブル的な事もあり。

その中でたくさんの人と関わり、多くの知識を得てきた…と思います。

​特に自分は沼津住まいなので、静岡県東部絡みの情報には強いです。

​(と、自負しています。)


 

 これも自分で言うとアレですが、車のコンディションは抜群です。

購入時も文句なしでしたが、今の方が更に良くなっています。

こんなところでご高説垂れてもあんまり信用は勝ち取れませんが、

まずは車を見て頂ければわかる人にはわかるかなとw

流石にGT-Rという特殊な存在且つ、R32は既に20年以上が経過していますので、

ディーラで新車を買って維持するのと同じとはいきません。

でも買い方や維持の仕方を大きく間違えなければ、毎日乗っても全く不安はないです。

実績踏まえたノウハウをポイント絞って記事にしていこうとは思いますので、

何かの参考にしてやってください。


 

 写真は買ってきた頃のR32の姿を写したものです。

2012/12/15に自宅前のカーポートに留めているところ。

ガレージができる前はここが定位置でした。

納車時の写真は消滅してましたので、

残ってる中では一番古いやつがこれしかなかった。。。

「購入時情報」

​購入日:2012/1/9

型式:E-BNR32(V-SPEC)

年式 :H5

走行距離:61000km

色:ブラック(純正色)

購入価格:約240マソ(当時は極上車でもこんなもんでした。。。)

購入店:BEST-R

 ここからは思い出話。

中学のころからいつかはR32に乗りたいと思いつづけ、

就職して1年経ったころ伝手のあったBEST-Rさんで買いました。

自分は大学生の時に今働いている会社にインターンで来ていて、

そこでR34をやってる先輩と出会い、BEST-Rを紹介してもらいました。

当時はレガシィBH5をこそこそ弄って乗る程度のチンチクリンだった自分に、

Rを買うなら程度の良いノーマルを買っていじるのが良いと教えてくれた先輩に、

今でも感謝し続けています。

これだけ順調なRライフが送れているきっかけは間違いなく先輩とBESTのおかげ。

この出会いがなければアホな自分はきっと素性のわからないハードチューン車をつかまされて、

不調だけど修理もできず、かと言ってノーマルに戻す金もなくで八方ふさがりになり、

下手すればRが嫌いになっていたなと。

 就職したら買いに来ますと約束したのが2010年。院に2年行って予定通り会社に就職。

が、あっという間に1年経ってしまい就職と同時に買うという点は有言実行できませんでした。

でも就職した目的のほとんどがRに乗るためなのになにやってんだ!ってことになり、

預金残高の確認をしたら。。。うん、お金まったくないや!ってなり、

とりあえず2012年の頭にBESTに行って、一言、R32をください!って言ったら、

この黒い32を勧められ、即決で頭3万円だけ払ってフルローン購入しました。

思い立ってからローン用紙書き終わるまでは半日に満たない出来事でした。

ローンは3年もすれば払い終わりましたがわりときつかったw

でも何事にも代えがたいRとの生活を考えれば、ローンすら楽しいと思えたのは、

本当に欲しいと思っていた車を買ったからであったからで、決意して買ってよかったです。

(ローンはもちろんないに越したことはない)

 購入当初はエンジン含めて本当にノーマルでしたが、その分素性が良かったので、

ずっと飽きずに乗っていられました。それに内外装ともに非常にきれいだったので、

派手なことをしなくてもRそのものの魅力で大満足でした。

もともとBESTさんの車はそういうものしか取り扱っていないので狙い通りでしたが、

もし次にRを買うことがあるならば、やっぱりBEST-Rで買うだろうなと思えるくらい、

本当に信頼できるお店です。(一応BEST-Rの回し者じゃないですよ)


 

 購入当初は通勤で使っていたこともあり走行距離は年7千キロくらい。

故障らしい故障は最初の3年でドラシャのブーツ切れくらいだった様な。

まあその辺の話は別記事で書こうと思うのでここでは割愛します。


 

 会社に入って2年目以降は鬼のように忙しい時期もありましたが、

Rに癒されることでなんとか生きていたように思います。

 Rに対する思いまで書き出すとこれ以上はきりがなくなるので、

他の記事の中で分割して語らせてもらいます。

まずはRの魅力、ガレージライフの楽しさを紹介しつつ、

ゆくゆくはガレージを提供するようなことをしながら、

ここ沼津の車好きコミュを若干でも活性化していけたらと思う次第です。

よろしくお願いいたします。

メッセージを送信しました

© 2018 by Yuichi Saito. Proudly created with Wix.com

bottom of page